商標の豆知識商標の豆知識商標とは?(商標の役割・機能・重要性)

商標とは?

商標とは、自社の取り扱う商品や役務(サービス)を他社の商品や役務と区別するために使用するマークです。文字、図形、記号、立体的形状やそれらの結合から成ります。また国内でも、色彩商標や音響商標等も登録が可能になります。
消費者はその商標を認識し、他社のものと区別します。よって商標は企業にとって重要なツールとなり、商標権は「声なきセールスマン」と言われています。

商標の役割・機能

商品やサービスに付いている「商標」が、その商品・サービスの販売者や提供者を示し、同一の商標が付された商品やサービスが常に同じ品質を備えているという信頼を保証します。つまり、商標は、それが付された商品やサービスの「出所」を表示する機能と、「品質」を保証する機能があります。また、広告や宣伝に使用することにより、その会社の商品であることを消費者に伝え、商品の購買・利用を起こさせる機能があります。

商標の重要性

商標は各国の商標法(属地主義)により、登録することで独占して使用する権利(専用権)を付与されます。同時に第三者が登録商標と同一・類似する商標の使用を禁止する権利(禁止権)も付与されるのです。
よって、第三者から自社の事業を守り、自社及び自社サービスの信用を維持・増進することに重要な役割を果たします。また、他社との違いを明確化し、権利侵害に対しては、明確な主張と排除を可能にします。独占的かつ半永久的に権利を維持し使用することができるため、企業が良い商品・サービスを提供する努力を続ければ、消費者はその商品に付された商標に好印象を持つようになります。好印象・良いイメージが積み重なり、「信用」となります。商標は、企業努力で積み重ねられた信用が「化体」されたものであり、その商標を登録し更新していくことで、信用を守り続けることができます。

商標を登録しないと、第三者に先に登録されてしまう、第三者の権利を侵害してしまう、第三者の模倣・侵害に対して権利行使できないなどのリスクが発生します。


マークアイでの商標調査はこちら
商標権取得はこちら